- TOP
- ご相談までの流れ
ご相談までの流れ
ご相談は個人・会社、相続前、相続後と様々なパターンがありますが、基本的に以下の業務フローで相談対応させていただきます。
STEP:1相談・問題点の抽出
お客様の悩みをヒアリングさせていただいて、現在の状況を把握致します。その際に今明らかになっていない、将来問題になるであろう潜在的リスクや、考えられる法律上、税務上の問題点を明確にします。

STEP:2お見積り、必要な資料の案内
最初の段階で明らかになった問題に対し、弊社で提供できるサポートをお見積り致します。手続きの過程で必要となる資料も併せてご案内致します。提示可能なものについてはプロセスと業務期間をお知らせいたします。

STEP:3必要な資料の収集
お申込みをいただいた後、まずサポートに必要な資料を不足なくご準備いただきます。ご自身でご準備が難しいものについては、弊社で取得を代行することが可能です。

STEP:4現状分析の資料及び
解決サポートの資料の説明
現状の資料をまとめ、お客様の現状を見える化致します。また、問題解決のためのサポートを書面にし、法律上の効果などの説明やお客様のご希望通りの設計となっているか、お客様と一緒に確認いたします。

STEP:5書面への押印・申請
問題解決のための資料へお客様のご署名ご捺印をいただきまして、法務局等へ申請が必要なものがあれば申請させていただきます。

STEP:6書類の納品
手続き完了後の書類を整理し、お客様のお手元に納品させていただきます。書類の種類によっては再発行等できないものがありますので、大切に保管いただきます。

STEP:7手続き後のフォロー
納品完了後であっても、疑問点不明点については気軽にご相談下さいませ。弊社で担当させていただいた方は引き続き全力でバックアップさせていただきます。
